呼吸法を変えればお腹が痩せる。
まずは1週間
【お腹ぽっこり問題を解決に導く】
簡単習慣
運動を頑張っても、
食事をきちんと管理しても、
お腹ぽっこり問題がなかなか
解決できないという方はいませんか?
そんな方は“腹圧(腹腔内圧)が
低下している”可能性が大。
腹腔(食道や小腸、
大腸などの内臓を含むお腹の中の空間)の
内圧が低下すると外へ向かう力が多くかかってしまい、
お腹ぽっこりの状態になってしまうのです。
そこで習慣に採り入れたいのが、
腹圧を強化する簡単エクササイズになります。
|腹圧を強化!
呼吸法が変わる
簡単エクササイズ
(1)床に仰向けになってひざを立てて
両脚を腰幅程度に広げ、
息を吸いながら骨盤を後傾させていき、
骨盤を床にぴったりとくっつける

(2)両ひざを持ち上げ、
息を吸いながら両手でひざを抱えて
胸に近づけていく

(3)息を吐きながら顔を持ち上げ、
持ち上げたひざに近づけていく

<ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-7450629076897531" data-ad-slot="9530420875" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true" data-adsbygoogle-status="done" data-ad-status="filled">
</ins>
(4)お腹に力を入れたまま上半身を
持ち上げて床につま先をつけ、
この姿勢で吸って吐いての
呼吸を5回繰り返す

(5)上半身を下ろして脱力する

なお、
期待する効果をきちんと得るためには
「常にお腹を薄くしている状態をキープすること」、
「常に脇を締め、
腰と骨盤がしっかり床に着いた状態を
キープすること」の2つがポイント。
また、つま先と脇が上がってしまったり、
つま先と腰がきちんと床に
ついていなかったりするとお腹以外の
場所に負荷がかかってしまって
効果が得られないので注意しましょうね。