50代、一生使える「巻き髪」
アレンジのコツ。
巻く方向・場所を徹底解説
新年におすすめのヘアアレンジは「巻き髪」。
ひと手間で華やかに見えるので、
お出かけやイベントにぴったりです。
女性の髪に詳しい
ヘアライター・佐藤友美(さとゆみ)さんと、
人気ヘアサロンMINXのディレクター・
八木花子(八木ちゃん)さんに
「巻き髪」のコツを聞きました。
髪全体を巻かなくてもいいのでとても簡単!
50代の読者をモデルに紹介します。
八木ちゃん:明けましておめでとうございます。
さとゆみ:明けましておめでとうございます。
年末インフルエンザで寝込んでしまって、
忘年会に行けなかったさとゆみです。
新年会こそ、いっぱい食べて飲むぞーとなっています。
八木ちゃん:今日は、
そんな新年会シーズンにぴったりの華やか巻き髪を!
さとゆみ:いいですねえ。
巻き髪って、ほんの少しの違いで、
華やかさに差が出ますよね。
八木ちゃん:そのとおりなんです。
みなさん、
普段アイロンで巻いたりブローするときは、
毛先を内巻きにして仕上げる人が多いと思います。
さとゆみ:清楚な感じでいいですよね。
八木ちゃん:はい。普段づかいには、
このスタイルがシンプルでいいですよね。
なのですが、
このスタイルにほんの少し巻き足すだけで、
一気に華やかさが増します。
さとゆみ:たしかに!
こちら、顔まわりがぱっと明るくなりますね。
八木ちゃん:そうなんです。
サイドの髪を左右、外巻きにしただけなんですけれど、
顔まわりの髪が外巻きになると、
華やかさが2倍増しになるんですよね。
さとゆみ:ゴージャスな雰囲気!
さとゆみ:巻き方のポイントは?
八木ちゃん:左右のサイドの髪を、
斜め上方向にむかって外巻きするのがコツです。
八木ちゃん:巻いたあとに、
毛束をもって少し冷ますと、
カールがキープしやすくなりますよ。
さとゆみ:ちょっとしたお呼ばれにもいいアレンジですね。
<参考:佐藤友美/八木花子 >