いまシリコンバレーをはじめ、

世界で「ストイシズム」の教えが爆発的に広がっている。

 

日本でも、ストイックな生き方が身につく

 

佐藤優氏が「大きな理想を獲得するには禁欲が必要だ。

 

この逆説の神髄をつかんだ者が勝利する」

と絶賛する同書より、

内容の一部を特別公開する。

 

 

今回紹介するのは、

劇作家や皇帝ネロの少年時代の

家庭教師という顔も持つ、

ローマ帝国時代の哲学者セネカの名言だ。

 

 

彼は宮廷で多くの人間の弱さや

悪行を目の当たりにして葛藤しながらも、

 

怒りやお金、

友情、時間の経過といった普遍的な

問題について思考を深めた。

 

そんなセネカの思考の原則がわかる言葉だ。

 

 
 
 
 
 
 

本当に幸福になれること

 
 
あなたが本当に幸福になれる
 
ただ一つのことを行いなさい。
 
 

見せかけで人を魅了するものは捨て去り、
 
踏みつけてしまえばいい。
 

……真によいものに目を向け、
 
あなたの内面から生まれる
 
ものだけに喜びを見出すのだ。
 
 

「あなたの内面から」とはどういう意味か?
 

それは、あなたそのものから、
 
すなわち、
 
あなたのなかの最良の部分からという意味だ。
 

セネカ『ルキリウスに宛てた道徳書簡集』
 
 

本当の幸福は内面にある

 
 

人は栄誉──富、名声、

権力、威光──や、

 

ほしいときにほしいものを手にする

心地よさを追い求めずにはいられない。

 

 

だが、ストイシズムによると、

私たちはつねに、

 

自らの内面から知恵、正義、勇気、

節制を手に入れられるという。

 

しかも、

それらは決して尽きることがない。

 

 

ストイシズムでは、

本当に大事なことは、

ものごとを受け入れる機会や肯定する機会、

 

自分を大事にする機会を見つけ、

実践することとされている。

 

そこに外野の承認は必要ない。

 

 

<参考:花塚 恵