容室 おしゃれ泥棒ルパン

 ビーワンサロン、

カット、カラー、パーマはもちろん
少し個性的な髪型まで何でもOKです。
 

エステ、フットケア(インナービュテーィ)と
内面からの美肌、健康美にも
強くご提案しております。
ご予約はこちら
予約制
☎ 03-3388-4505
 
〒165-0026 東京都中野区新井5-23-7-1F
  
2025/8/29

時代はNMNからNADへ? 老化にまつわる最新トピック。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

時代はNMNからNADへ?

老化にまつわる最新トピック。

 
 
 

エイジングの最前線を追うなら、

キーワードはNADにオートファジー、セノリシスなどなど。

 

まるで呪文のようなこれらの研究が、

老け顔解消の未来を叶えてくれるかもしれない。

 

 

 

40代からの強い味方・

NADについて。

 
 

昨今、美容医療の世界で注目されている

NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)。

 

ビタミンB3などから体内で作られる物質で、

NADという物質に変換されて

ミトコンドリアの代謝をサポートする。

 

長寿遺伝子にも働きかけることから

エイジングケアに有効ともいわれている。

 

ただし、

どのような形で摂取するにしろ、

数万円から数十万円とかなり高額。

 

 

「最近、アメリカではNMNではなく

変換物質のNADがサプリメントとして登場しました。

 

実際にミトコンドリアに作用するのは

NADなのでこちらを摂取した方が確実ですし、

 

コストも安い。

近年の研究ではNADは加齢とともに

減っていくことが分かってきたので、

 

アメリカでは40歳を越えたら

NAD摂取を考えるべきとされているようです」

 

 

時代はNMNからNADへとシフトしていく予感?

 

 

血液中のNADの加齢変化

血液中のNADの加齢変化

 

 

 

健康な20〜87歳のアメリカ人の

男女29人の血漿を分析。

 

血漿中のNADの量は加齢とともに

右肩下がりに低下していくことが分かった。

 

 

 

「老化のパラメーター」こと

エピジェネティック時計。

 
 

「老化のパラメーターのひとつです。

遺伝子はメチル基やアセチル基など

化学的な修飾を受けて

機能するかしないかを使い分けています。

 

メチル基が遺伝子の端にくっついてフタをすると

スイッチがオフになります。

 

生まれたときにスイッチの

オンオフは決まっていますが、

歳をとるとフタが外れたり、

余計なところにフタがされたりすることがあります」

 

 

歳を重ねても肌がきれいでツヤがある人は、

オリジナルのままの遺伝子修飾を

保っている可能性が高い。

 

反対に余計なところに

フタがされて(あるいは外れて)、

 

実年齢以上に顔にシワが刻まれてしまう

可能性もある。

 

 

メチル化を促す因子はおそらく

喫煙や睡眠不足、ストレスなどの

諸条件だと考えられている。

 

 

重なるほどにエピジェネティック時計は

実年齢以上に進む。

 

オリジナルを保つ努力が必要だ。

 

 

オートファジーの維持が

タンパク質の若さを保つ。

 
 
 
オートファジーの仕組み

 

 

【オートファジーの仕組み】

細胞内にウイルスなどの異物があると

どこからともなく隔離膜という小皿のような物体が

現れて異物を包み込む。

 

やがて袋状のオートファゴソームから

オートリソソームとなり

新たなタンパク質が再生される。

 

 

ノーベル賞受賞で話題となったオートファジーが

再び老化研究の世界で注目を浴びている。

 

オートファジーとは細胞内でさまざまな

物質を回収して分解し、

リサイクルする仕組みのこと。

 

 

細胞の中にゴミがあると

ツボのようなものができてゴミを取り込み、

 

オートファゴソームという新たな細胞ができる。

 

この中にあるリソソームという

成分がタンパク質を分解し、

 

それを材料に新しいタンパク質が再生される。

 

 

「この仕組みが加齢によって

低下することが分かっています。

 

顔に年齢不相応のシワができたり

髪の毛が細くなるのは、

 

オートファジーの機能が低下してタンパク質を

リサイクルできなくなっていると考えられます」

 

 

オートファジーの働きを維持する主な方法は、

脂っこい食事や血糖値の急上昇を避け、

腹八分の食事を心がけることだそう。

 

 

 

オートファジーの美肌効果。

オートファジーの美肌効果

 

 

角層が厚くなった肘の部分の皮膚組織を

培養して行った実験結果。

 

オートファジー活性化剤を加えた皮膚と

加えなかった皮膚を比較したところ、

前者の角層の肥厚がなくなりきれいに整った。

 

資料提供/花王

 

 

セノリシスで老化細胞の

ゾンビ化を防げ!

 
 

見た目の老化は細胞の老化に起因する。」

 

細胞を老化させる因子は酸化、糖化、

NADの減少にメチル化にオートファジー機能の

低下とさまざまなものがあるが、

 

その影響を受けて最終的には正常

な細胞が増殖することをやめ、

 

老化細胞と呼ばれる細胞に変化する。

 

するとどうなるか。

 

 

「本来なら、

体内をパトロールしているマクロファージや

白血球といった免疫細胞が老化細胞を

退治してくれます。

 

ところが加齢で免疫力が低下すると

老化細胞がゾンビのように居座ってしまい、

 

周りの細胞を誘い込んでさらに

老化を進めてしまうのです。

 

一人が泣くと周りのみんなが

泣く“もらい泣き現象”です」

 

 

最先端の老化研究では薬剤などで

老化細胞を選択的に除去する

「セノリシス」という治療法が確立されつつある。

 

自助努力をしつつ普及を待つべし。

 

セノリシスのイメージ

セノリシスのイメージ

 

 

加齢や外部からの刺激によって、

正常な細胞の中に増殖することをやめた

老化細胞が生じる。

 

老化細胞は周囲の細胞の老化を促進。

 

近年ではこの老化細胞を薬やワクチンなどで

除去するセノリシスが注目されている。

 

 

 

<参考:上符正志・米国抗加齢医学会専門医> 

 

 

 
最新記事
月別アーカイブ

 
美容室 おしやれ泥棒ルパン

 
〒165-0026
東京都中野区新井5-23-7-1F

TEL:03-3388-4505

       予約制

      営業時間


AM10:00~PM19:00
 
(日、祝日、18:00)

予約受付時間
AM10:00~PM18:00
 
定休日:
 
火曜日(第2、第3、 火、水連休)
 

予約フォームでのご予約は
営業日30日前まで、
24時間受付けております。


https://rupan.p-kit.com/usermail/index.php?id=132496