容室 おしゃれ泥棒ルパン

 ビーワンサロン、

カット、カラー、パーマはもちろん
少し個性的な髪型まで何でもOKです。
 

エステ、フットケア(インナービュテーィ)と
内面からの美肌、健康美にも
強くご提案しております。
ご予約はこちら
予約制
☎ 03-3388-4505
 
〒165-0026 東京都中野区新井5-23-7-1F
  
2025/7/27

「お茶」に含まれるカフェインや カテキンは毒性物質? 畑に撒けば雑草の 発芽を抑制する効果も。 人間が飲んでも平気な理由は…

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「お茶」に含まれるカフェインや

カテキンは毒性物質?

畑に撒けば雑草の

発芽を抑制する効果も。

人間が飲んでも平気な理由は…


 
 
 
 
 

お茶の持つカフェインや

カテキンの効果

 
 

「ところで、雑草サークルの諸君……」

3杯目のお茶を飲み終わった

稲垣教授が言った。

 

「お茶の持つカフェインやカテキンは、

雑草の発芽を抑制する効果が

あることで知られている」

 
 

「お茶の葉に雑草を抑える力があるんですか?」

「そうだ」出雲さんの質問に稲垣教授が答えた。

 

「だから、この急須に残ったお茶の葉を土に撒くと、

雑草の発生を防ぐことができる」

 

 

「でも、畑に撒く茶ガラを用意するほど、

たくさんのお茶は飲めません」

 

 

「そうだね。ただ、飲料メーカーでは大量の

茶ガラやコーヒー粕が排出されるからね。

 

将来的には利用できるかもしれないね」

 

 

 

 

お茶の不思議

 
 

「でも、不思議です」

瀬戸田くんが言った。

 

 

 
 
 
 
 

「お茶の葉って木の枝についているんですよね。

地面から離れた場所にある葉っぱが、

雑草の発芽を抑えるって、

おかしくないですか?」

 

 

そういえばそうだ、

と出雲さんは思った。

 

どうして、

雑草の発芽を抑える物質が、

葉っぱの中にあるのだろう?

 

「良い質問だね」

稲垣教授が言った。

 

 

「カフェインやカテキンは、

毒性のある物質だ。

 

実際には病原菌や害虫から身を守るために、

葉っぱに蓄えられている。

 

この毒性のある物質が、

副次的に雑草の発生も抑制するのだ」

 

 

(???)

 

 

稲垣教授の説明に、

出雲さんの頭の中には次々に疑問が湧いてきた。

 

 

お茶サークル(※)でお茶農家を訪ねたときには、

「病気や害虫が困る」と言っていた。

 

カフェインやカテキンが病原菌や害虫から

身を守るためのものであるとしたら、

 

どうして、

お茶の木は病気にかかったり、

害虫に食べられたりするのだろう。

 

 

それに、

カフェインやカテキンが毒性物質だとしたら、

人間はどうして平気で飲んでいるのだろう。

 

 

植物は毒物質で身を守る

 
 

「まず、一つ目の質問から答えよう」

出雲さんの質問を聞いた後、

稲垣教授は話し始めた。

 

 

 
 
 
 

「植物は毒物質で身を守る。

しかし、

病原菌や害虫も植物を

エサにしないと生き残れないから、

 

毒物質への対応策を発達させる。

植物が作り出す毒物質は、

植物の種類によって違うから、

ターゲットとなる毒物質をしぼり込めば、

対応しやすい。

 

お茶にしかつかない害虫がいたり、

アブラナ科野菜にしかつかない害虫がいたり、

 

それぞれの植物に、

それぞれの害虫がつくのは、

そういう理由からなのだ」

 
 
 

毒と薬は紙一重

 
 

「二つ目の質問は何だったかな?」

「毒物質なのに、

どうして人間は大丈夫かという質問です」

 

「これも良い質問だ。

毒と薬は紙一重ということわざがある」

 
 

出雲さんにとっては

聞いたことのないことわざだ。

 

 

「強い毒はダメージが大きいが、

弱い毒は薬になる。たとえば、

少し神経を麻痺させることで、

リラックスする効果が得られることもある。

 

あるいは、

弱い毒に反応して、

体はこの毒を解毒したり、

体外に排出したりしようとする。

 

そのため、

体の機能が活性化されるのだ」

 

「だから、カフェインを摂ると

トイレに行きたくなるんですか」

 

「そのとおり、そして、

カフェインやカテキンが排出されることによって、

他の毒物質や老廃物も体外に排出される」

 

「つまり、デトックスされるんですね」

 

出雲さんも納得した。

 

「ただ、毒は毒だからね。

乳幼児が緑茶を控えた方がいいのは、

 

カフェインに対する耐性が弱いからだし、

大人になっても耐性の弱い

過敏症の人はいる」

 

 

   

<参考:稲垣栄洋

 

 

最新記事
月別アーカイブ

 
美容室 おしやれ泥棒ルパン

 
〒165-0026
東京都中野区新井5-23-7-1F

TEL:03-3388-4505

       予約制

      営業時間


AM10:00~PM19:00
 
(日、祝日、18:00)

予約受付時間
AM10:00~PM18:00
 
定休日:
 
火曜日(第2、第3、 火、水連休)
 

予約フォームでのご予約は
営業日30日前まで、
24時間受付けております。


https://rupan.p-kit.com/usermail/index.php?id=132496