2017年の発売以降、今でも多くの人に読まれ続けている『ありがとうの魔法』。本書は、小林正観さんの40年間に及ぶ研究のなかで、いちばん伝えたかったことをまとめた「ベスト・メッセージ集」だ。あらゆる悩みを解決する「ありがとう」の秘訣が1冊にまとめられていて、読者からの大きな反響を呼んでいる。、本書のエッセンスの一部をお伝えします。
目の前にいる一人ひとりが、
自分の寛容度・
許容度を上げてくれる大切な人
自分にストレスを与える人(もの)、
ストレスを感じさせる人(もの)、
を「ストレッサー」といいます。
では、「自分にストレスを与えるもの」
がはたして地球上に存在しているのかというと、
じつは、存在していないようです。
ある現象が目の前を通り過ぎたとします。
その現象について、
「私」が何も感じなければ、
その現象は、
私にとって何の関係もない出来事です。
一方、目の前の現象について「私」が
イライラすると、
その瞬間に、ストレッサーになります。
ということは、
「私」がストレスを感じなければ、
ストレッサーは存在しないことになります。
ストレスを与えるもの、
こと、人が存在するわけではなく、
「私」がストレスを感じたときに、
はじめてストレッサーが生まれるのです。
「私」の寛容度・許容度が「9」だったとき、
ストレッサー度「10」の人が
目の前を通り過ぎたとします。
その人は、
「私」の寛容度・許容度を上回っていますから、
当然、「私」はストレスを感じます。
しかし、「私」が寛容度・許容度を
「20」持っていれば、
ストレッサー度「10」の人を見ても、
気になりません。
「私」が寛容度・許容度を
「20」持っていたとしても、
ストレッサー度「30」の人があらわれた場合は、
イライラしてしまいます。
ですが、ストレッサー度「30」の人があらわれる前に、
「私」の寛容度・許容度を「40」に上げておけば、
「30」の人を黙って、
笑顔で、見送ることができるでしょう。
つまり、ストレッサーとストレスを感じる「私」との関係は、
「相手のストレッサー度」対「『私』の
寛容度・許容度」の問題であることに気づきます。
ストレッサー度が高い人はいますから、
そのような人があらわれてもイライラしないように、
普段から寛容度・許容度を
上げておくことが大切なのです。
では、どうすれば「私」の寛容度・許容度を
上げることができるのでしょうか。
寛容度・許容度を上げるためには、
どのような「修行」をすればいいのでしょうか?
じつは私たちは、
寛容度・許容度を上げるための
「修行の場所」をすでに持っています。
その修行の場所を「日常生活」と呼びます。
24時間365日が、丸ごと「修行」の場なのです。
修行の相手は、妻、夫、子ども、
親、兄弟、上司、部下、先輩、後輩、友人、
知人といった、ありとあらゆる人、もの、ことです。
私たちは、こうした人たちを相手に、
寛容度・許容度を上げるための
「修行」をさせていただいているようです。
そう考えることができたら、
「私」の寛容度・許容度を上げさせてくれる相手に、
思わず頭が下がり、
手を合わせたくなるのではないでしょうか。