血液の基本知識:
なぜ私たちには血液が必要なのか?
血液は体に必要なものであることは確かですが、
それはなぜでしょうか。
ここでは血液とはなにか、
その役割、
血液循環について解説します。
血液とは
「血液」とは動物の体液の一種で、
赤い色をしています。
血液は赤血球、白血球、血小板の
3つの細胞成分(血球)と、
血漿で構成されています。
血液全体の細胞成分はおよそ45%、
血漿成分は残りのおよそ55%です。
ちなみにヒトの血液が赤い色をしているのは、
赤血球にふくまれる
ヘモグロビンの色によるものです。
血液の役割とは?
血液は、人間をはじめとする動物の
体全体を循環します。
そうすることで、
全身の各器官や細胞に新鮮な酸素や
栄養分を運び、
体温を一定に保ったり、
病原体などから体を守ったり、
老廃物を運んだりします。
血液は、生きていく上で重要な役割を
担っているのです。
血液循環の概要
血液はどのように体の中を
循環しているのでしょうか。
体循環(大循環)は、
以下の流れで循環しています。
心臓→大動脈→動脈→毛細血管→
静脈→大静脈→心臓
血液は、
心臓のポンプ機能によって体内を循環します。
全身の各器官や細胞のすみずみに
新鮮な酸素や栄養素を運びます。
また血液は、
不要となった老廃物や炭酸ガスを受け取り、
体外に排出するために絶えず流れています。
体の中を血液が1周する時間は、
およそ20秒といわれています。
血液の成分とその役割
血液は「赤血球」「白血球」「血小板」「血漿」の
4つの成分で構成されています。
それぞれの役割を知りましょう。