本格的な暑さが来る前に、
体を潤して冷ます炭酸ドリンクを。
漢方家の久保奈穂実さんに、
ビタミンたっぷりのキウイを使った
「シュワシュワキウイ」のつくり方を教えていただきました。
『1日ひとつ、疲れが消える おいしい漢方365』。
キウイで潤いケアと老化予防
「シュワシュワキウイ」のつくり方
本格的な暑さが来る前に、
体を潤して冷ます炭酸ドリンク
「シュワシュワキウイ」を飲んで備えましょう。
キウイは体を潤して熱を冷ます
効果があるフルーツ。
はちみつと組み合わせて
酸甘化陰(さんかんかいん)の効果も得られます。
また、キウイの黒い種には補腎作用があります。
腎(じん)は生命活動の源なので、
腎を補うと老化予防に。
抗酸化作用が高いビタミンCも多く、
UVケアにも◎。炭酸で、
胃腸の働きも活発になります。
夏バテも、
夏の肌ダメージも防げるうれしいドリンクなのです。
「シュワシュワキウイ」の
材料とつくり方
1 キウイを小さめのサイコロ状に切り、
炭酸水とレモン汁、
はちみつをお好みで加える。