ヒトのゲノムをつくることはできる?


2024/10/28

ヒトのゲノムをつくることはできる?

 
 
 
 
 
 
 
 

ヒトのゲノムをつくることはできる?

【眠れなくなるほど面白い

図解 生命科学の話】

 

  

ヒトのゲノムを

つくることはできる?

 

ゲノムを「読む」から「書く」へ

 

「ヒトゲノム計画」によって、

ヒトのDNAのすべての塩基配列は、

すでに解読されています。

 

個人間の配列のわずかな違いも

明らかになりつつあり、

その違いに関係する病気や体質などもわかりました。

 

そうなると次は、いよいよ「書く」

(つくる)番です。

 

病気に関係するものを含まない

配列に書き換えれば、

病気にかかりにくいゲノムを

もつヒトをつくることができます。

 
 
 
 
希望するヒトゲノムの人工合成が
 
可能な時代がやって来たということです。
 
 
 
合成したヒトゲノムから人工細胞をつくって、
 
移植専用臓器や新薬の開発につなげる。
 
 
 
そんな研究も始まっています。
 
 

ただ、

ここで考えておかなければならないことが、

 

ヒトゲノムの合成は、

どこまで許されるかという問題です。

 

 

病気にかかりにくいゲノムならまだしも、

超スピードでどこまで走っても疲れない

運動能力抜群のゲノム、

 

どんな天才よりもはるかにかしこいゲノム、

ほかの人より何倍も長生きできるゲノム。

 

 

そんなヒトゲノムをつくってもいいのでしょうか?

 

確かに、

技術的には将来的に可能になるでしょう。

 

でも、だからといって実行すると、

いろいろな問題が出てきそうです。

 

研究者も私たちも、

ともによく考え、

どうするべきかを議論していく必要があります。

 

 

望みどおりのヒトをつくることも

技術的には可能に

 
 
 
合成ヒトゲノムの研究が進み、
 
応用も始まった。きれいになりたい、
 
かしこくなりたい、強くなりたい……。
 
 
 
そんな欲求に応えられる時代になるかもというけれど……。
 
 

どこまでが許される?

 
 
 

 

ヒトのゲノムをつくる目的は?

 
 
 
遺伝的な親をもたない
 
「デザイナーベビー」をつくることと同じです。
 
 
 
また、原因になる遺伝子を取り除いて、
 
希望どおりのすぐれた体型、容貌、能力、
 
若さをもつヒトをつくることは、
 
 
「デザイナー人間」をつくることにもつながります。
 
 
 
合成ヒトゲノムの大きな目的は、
 
医療に役立てること。
 
 
人間のエゴのためだけに
 
利用されないよう注意が必要です。
 
 
 

 

 

 

『眠れなくなるほど面白い

図解 生命科学の話』は、

生命科学の基本概念を

分かりやすく解説した書籍です。

 

生命科学は、

生物の構造や機能、

進化などを研究する学問ですが、

専門的な知識が必要で、

難しく感じることも多い分野です。

 

 

しかし、この本では、

豊富な図解やイラストを使い、

専門用語や複雑な内容を

わかりやすく噛み砕いて説明しています。

 

 

特に、DNA、遺伝子、進化、免疫など、

私たちの体や生命現象に関わる

重要なトピックを、

科学的な視点から解説しつつ、

 

日常生活に関連づけて説明しています。

 

初心者でも理解できるように配慮されており、

難解なテーマでも「なるほど」と

納得できる構成になっています。

 

この本は、

生命科学に興味があるけれども

専門的な知識がない方、

または生物学を学んでいる学生など、

幅広い読者におすすめです。

 

 

 

<参考:著:高橋祥子> 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る