【ブッダに学ぶ人間関係で
荒れない8つの方法】
「よりどころとは実は不安の源」
と知ることが大切! ➀前編
突然ですが、
ブッダとはどういう意味かご存じでしょうか。
仏陀(ブッダ)とは「悟った者・真理に
目覚めた人(覚者)」という意味
(引用元:全日本仏教会HP)。
ブッダ、さすがに聞いたことあるよ、
意味も知ってるよって方は多いと思います。
ところがですよ、
ブッダはなんと「ご機嫌だった」そうです。
それも「ずっと」です。
悟りを開くとはそういうこと?
とお思いかもしれませんが、
心がけていたことがあったそう。
今回はブッダの教えから学ぶ
【人間関係で荒れないための8のルール】で、
ご機嫌になるための方法を紹介します!
仏教での“機嫌”の意味とは?
もともと、機嫌とは「譏嫌」と書き、
一般の人から修行僧の態度が悪く思われる
ことをやめさせる戒めの一部でした。
感じの悪い態度ではない=
立派で尊敬に値する姿が転じて、
いい状態のことを指す言葉になったのです。
ブッダの教えから説く
【人間関係で荒れない
ための8のルール】
❶ 他人を変えようとする
〝ムダな努力〟をやめる
「人は他人の手で
変えることはできない」
人は他人を清めることはできない、
とブッダは言っています。
人が変わるのは「変わりたい」と
その人が決意したときだけで、
他人の言動で人を変えることはとても
難しいことなのです。
「この人にはできるはず」
「これくらいはできて当たり前」
「こうすればもっと良くなるのに」などと
勝手に思い込み、
無理強いをしたりしていないでしょうか。
無理を強いて、
相手が思うように動かなければ、
そこに怒りの感情が生まれます。
怒りは人を振り回します。
自分自身の心もかき乱してしまいますし、
相手の心に重圧を与えてしまいます。
良い循環は生まれません。
「自己こそ自分の主。
他人がどうして主であろうか」という
ブッダの言葉も心に留めておきたいものです。
・ご機嫌になるヒント
「自分は自分、相手は相手。
一定の距離を置くことが大切」
いつも時間に遅れて来る友人に
イライラするよりも、
待ち時間を有効に使う方法を
考えるほうがご機嫌に過ごせます。
❷ 気の合う人を
〝優先〟しても良い
「付き合う人によって
愚かにも清らかにもなる」
みんなと仲良くできることは良いことですが、
常にそうである必要はありません。
いろいろな人に気を使っていると、
知らず知らずのうちに自分の心が
すり減ってしまっていることもあるのです。
ブッダは、
欲にまみれた人を愚かだと言っており、
愚かな人とともに長い道のりを歩むのは、
敵とともに暮らしているように
辛いことだと述べています。
人は付き合う人によって、
心穏やかにも嫌な気持ちにもなってしまいます。
心根の美しい人との時間は、
あなたの心を穏やかにしてくれるとともに、
相手の心を癒すこともできるのです。
・ご機嫌になるヒント
「気の合う人と過ごせば
自然と清らかな心になれる」
いつもみんなに良い顔を
しても疲れてしまうだけ。
自分の気持ちに素直になって、
そのとき一緒にいたい人を
選んで良いのです。
❸ 誰だって
〝自分が大好き〟なもの
「自分が自分を大好きなら、
相手も同様である」
人々を苦悩から救うことに生涯を
捧げたブッダでさえ、
どんなに考えても自分より愛おしいものを
見つけられなかったと述べています。
突き詰めれば、
どんな人でも自分がいちばん好きです。
自分を守るためであれば、
物事をごまかすことだってあるでしょう。
たとえば、
子どもが叱られたくないばかりに
嘘をついたとしたら、
どのように対応しますか。
多くの人は「嘘はいけないと教える」
と答えるでしょう。
しかしブッダは、
このような行為を悪事だと決めつけて
制裁を加えてはいけないと言います。
人が自分を最優先するのは
当然のことであり、
その気持ちを押さえつけてはいけない、
ありのままを受け入れ
なさいと述べているのです。
・ご機嫌になるヒント
「相手が自分に合わせてくれたなら必ず
感謝の気持ちを伝えよう」
相手が自分を差し置いて
何かをしてくれたなら、
必ず感謝を伝えましょう。
相手への感謝とねぎらいが
ふたりの関係を良くしてくれます。
❹ つながりが幸せを
増やしてくれる
「良い関係性の友人が
多くなるほど幸せも増える」
ご近所付き合いも減って、
外で子どもに声をかけることさえ
怪しまれるかもとちゅうちょする現代は、
人間関係の輪が非常に小さく、
また数少なくなっています。
しかし、
人はひとりでは社会生活を営むことはできません。
必ず誰かと関わっています。
ブッダはお互いに良い影響を
与えることができる善い友人を
持つことを勧めています。
そんな友人がいて、
ともに事をなしたときは楽しいとも述べており、
ひとりで悟りを得たブッダも、
善い友人は人生を豊かにすると説いています。
善い友人との良い関係は、
日常でも喜びを与えてくれます。
他愛のない会話で心が晴れたり、
楽しい会話で心が弾んだり、
新たな気づきを得られるなど、
友人によってもたらされる幸せは
少なくありません。
・ご機嫌になるヒント
「大切なのはお互いの
ためになる関係性」
繰り返し触れ合うことで
やがてつながりとなり、
相手にとってうれしいことをし合える
“良い人間関係”になっていきます。
続く②へ。